池の掃除
2014年05月29日
昨日は5つある池の最後の5つ目の池掃除でした。
5つも池があると1日ではすべての掃除が終りません…。
しかも昨日掃除をした池には鱒池の主が住んでいました♪
一番大きなニジマスは体長75㎝、幅18㎝、重さ6kgありました。
こんなに成長するとさすがに釣り竿では釣れません!!
大きすぎて…まな板からはみ出しています。
まるで海の鮭のような迫力!!赤身で脂がのっていました。
群馬県 上野村の釣り堀、お食事、テイクアウト
2014年05月29日
昨日は5つある池の最後の5つ目の池掃除でした。
5つも池があると1日ではすべての掃除が終りません…。
しかも昨日掃除をした池には鱒池の主が住んでいました♪
一番大きなニジマスは体長75㎝、幅18㎝、重さ6kgありました。
こんなに成長するとさすがに釣り竿では釣れません!!
大きすぎて…まな板からはみ出しています。
まるで海の鮭のような迫力!!赤身で脂がのっていました。
2014年05月25日
だんだんと昼間は暑くなってきて、半袖の出番が多くなってきましたね!
でも朝晩はまだまだ涼しく長袖がなかなかしまえません。
今日の仕出し料理です♪
肉厚の地元の椎茸の肉詰めにササミのきのこ巻きなど。
1歳の誕生のお祝いにご注文頂きました。ハッピーバースデー♪
2014年05月18日
大きな傘かな?
傘じゃないよ~”トウブキ”というフキだよ♪
このフキは1メートル以上の大きさになり、葉っぱもすご~く大きい!!
娘はよろよろしながら持ち上げていました。
今日は頭上をツバメが猛スピードで飛んでいました~競争でもしていたのでしょうか♪
2014年05月13日
駐車場の八重桜の花びらが舞うのを見て、「きれ~」っと花びらと追いかけっこ・・・大興奮の娘です♪
そろそろ桜の季節も終ります。次は新緑ですね。
周辺の山々がだいぶ新緑でまぶしくなってきました。
新緑を楽しみながらの登山は気持ちがよさそうですね~♪
芝桜をバックに写真撮影!!
毎日たんぽぽ狩りが忙しいです♪
でもなぜか手に持っているのはカーネーションでした。
2014年05月08日
サクラの木に初めて見る昆虫が・・・。
虫に詳しいおじいちゃんにも見てもらったけれど名前はわからず。
息子と図鑑を見たけれでわからず。ネットでいろいろと検索してみたら・・・。
昆虫の名前が判明しました♪
ヨコヅナサシガメという昆虫だそうです。
赤いのは脱皮したばかりで、成虫は黒い。
名前の通り細く伸びた口で刺すらしい、そして刺されると結構痛いらしいので近づかないようにしなきゃ。